
解決ヒント集
一部の機種にてPayPal支払いがうまくいかなかったり、ロボットメッセージが出てくる問題につきまして。
多聞天ホームページ
↑をLINEの画面でタップするとLINEブラウザにて多聞天心流のホームページを閲覧してしまう形となるのですが、これが問題で、ホームページ側がLINEブラウザを不正アクセスと見なしてしまう場合があるようです。

ログインに関して 01
HPのアドレスをコピー
多聞天心流ホームページURLをコピーしてください。
ログインに関して 02
ブラウザを立ち上げる
普段お使いのSafariやGoogleなどのブラウザを立ち上げてアドレスバーにペーストしてホームページを立ち上げてください。

ログインに関して 03
「三」をタップ
右上の横三本線をタップしてメニューを出します。

ログインに関して 04
Log Inをタップ
ログイン画面からログインしてみてください。


ロ グインに関して 05
ログインする
ログインボタンを押すと
サインアップ画面に来ます。
こんな感じの画面です。
ログインに関して 06
スクロールする
サインアップ画面を上に持ち上げると1番下に、さらにログインボタンがあります。ログインするボタンを押し てください。


ログインに関して 07
登録したアカウントで
Googleアカウントで登録した方は
「Googleでログイン」
Facebookアカウントで登録した覚えがある方は
「Facebookでログイン」
を選択します。
メールアドレスで登録した方は
「メールでログイン」 にメールアドレスを入力してログインしてみてください。
ログインに関して 08
再度注意!
支払いエラー
ログインエラー
ロボットエラーが出る方は
LINEの画面を直接タップせず、
必ずURLをコピーして
Safariやその他のブラウザに張り付けて
ホームページを観てくださいね。(^^)
コピーするのは↓のリンク(文字)です。


それでもできない時
【特にカレンダーで「私はロボットではありません」が表示される現象について】
Androidでは起こらないようで
一部のiPhoneだけの現象のようです。
焦って短時間に何度も作業をするとかえって見れないとのご報告をいただいております。
残念ながらその場合、ご自身のiPhoneの設定等が関係しているようで、いくつかご自身に試していただく必要があります。
大変申し訳ありませんが、以下の内容をご自身で検索しながら行ってみてください。
・SafariのキャッシュやCookieをクリアする
・「わたしはロボットではありません」については↓を参考に自身でやれることを全てやってみるhttps://app-story.net/i-am-not-a-robot-method/
・それでも閲覧できない時はApple Storeで設定を見てもらう
など